
この答申を踏まえ、新たに「水防災意識社会再構築ビジョン」として、全ての直轄河川とその沿川市町村(109水系、730市町村)において、平成32年度を目途に水防災意識社会を再構築する取組を行うこととしました。
吉野川においても、河川管理者・都道府県・市町村等からなる協議会等を新たに設置して減災のための目標を共有し、ハード・ソフト対策を一体的・計画的に推進する事としています。
「水防災意識 再構築ビジョン」に関する報道発表資料は以下からご確認下さい。
水防災意識社会再構築ビジョンの概要 [PDF]
国土交通省本省 報道発表
四国地方整備局 今後概ね5年間で実施する主な河川整備計画(H27.12.24)[PDF]
取組方針
「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく吉野川中流域の減災に係る取組方針 [PDF]「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく吉野川下流域の減災に係る取組方針 [PDF]
減災対策協議会の開催状況
ご覧になりたい地域をクリックすると、最新の開催状況が確認できます。
吉野川に関する減災対策協議会の過去の開催結果は以下からご確認下さい。

吉野川中流大規模氾濫に関する減災対策協議会▼ <クリックすると展開します>
吉野川下流大規模氾濫に関する減災対策協議会▼ <クリックすると展開します>