平成30年7月豪雨災害等について
緊急的な対策の概要
平成30年7月豪雨等に伴い、四国中央部において多数の斜面崩壊等が発生し、地域に甚大な被害をもたらしました。
その中でも特に大きな被害が生じた箇所において、緊急的な対策事業を実施しています。
- 平成30年度の緊急的な対策事業の実施について
- 砂防災害関連緊急事業(立川川・行川・栗ノ木川:高知県大豊町・本山町)
- 地すべり対策災害関連緊急事業(有瀬地区:徳島県三好市)
- 直轄河川(砂防)災害復旧事業(たかたび護岸:高知県大豊町)
立川川周辺の崩壊地分布図
四国山地砂防事務所では、航空レーザー計測を実施し、崩壊地分布を調査しましたのでその結果を掲載します。
- 平成30年7月豪雨災害における立川川周辺の崩壊地分布図
災害対応の記録
四国山地砂防事務所では、『平成30年7月豪雨土砂災害対応の記録』を発行いたしました。
(PDFファイル:16.5MB)