みまの里
mimanosato


「みまの里」は、徳島自動車道美馬インターチェンジ(IC)を降りて車で約3分、主要地方道鳴門池田線沿いに位置しています。
周辺には、堂々たる山門、伽藍をもつ寺がいくつも建ち並び、古都の趣が感じられるエリアとして有名な「寺町」や、四国三郎「吉野川」を望み大自然の中でゆっくりと過ごすことのできるオートキャンプ場などの観光スポットが存在しています。
「産地直売所」では、世界農業遺産に認定された「にし阿波の傾斜地農耕システム」で作られた雑穀や、地元の農産物や加工品などが並び、日常の買い物からお土産選びまで幅広く利用できます。
また、「農家レストラン」では、県産のブランド鶏の阿波尾鶏を使用した唐揚げ、四季折々の地元食材を使用したメニューを提供しています。
駅施設
- 駐車場:普通車64台/大型車3台/身障者用2台(24時間利用可能)
- トイレ(オストメイト対応)/おむつ交換シート/授乳室/休憩所/情報提供施設/防災施設(防災倉庫・交流広場(離着陸場)簡易トイレ・貯水機能付給水管・非常用電源)/ドッグラン
営業時間
- 8:30~18:00
休館日
- 毎月第2水曜日
連絡先
- 徳島県美馬市美馬町字願勝寺72
- TEL:0883-63-3837 FAX:0883-63-6300
最寄りのアクセスIC
- 美馬IC
公式ホームページ
寺町
堂々たる山門、伽藍をもつ寺がいくつも建ち並ぶ、古都の趣が感じられるエリア。美馬町の歴史・文化の一端を感じることができます。 道の駅「みまの里」より車で2分。
段の塚穴
古墳時代後期に築かれた四国では最大級の横穴式石室を持つ古墳です。古墳時代史解明に欠かせない重要な遺跡です。国史跡に指定されています。 道の駅「みまの里」より車で2分。
四国三郎の郷
大自然の中でゆっくりと過ごすことのできる、吉野川を望むオートキャンプ場。初心者からベテランキャンパーまで楽しめます。 道の駅「みまの里」より車で8分。
重清北交流促進簡易宿泊施設「山人の里」
古い木造の小学校校舎を改修して造られた宿泊施設。石窯で焼き上げるピザ焼き体験や、四季の農林業体験やバーベキューも楽しめます。 道の駅「みまの里」より車で16分。