ゆすはら
yusuhara

※現在リニューアル工事のため、同町「雲の上の温泉」内で営業中です。
駐車場、トイレ、自動販売機の利用は可能です。
リニューアル完成は、令和9年度を予定しています。

国道197号沿い、日本3大カルストに数えられる四国カルストの麓に位置する「道の駅・ゆすはら」。
自然を生かして作られた公園には、町内に残っていた茅葺き屋根の水車小屋を復元したものや、温泉やプール、キャンプ場などの施設があり一日中楽しめます。
また、新国立競技場を手がけたことで知られる建築家 隈研吾氏が設計した「雲の上のホテル」や「雲の上のギャラリー」があります。
自然と調和した隈研吾建築をぜひご覧ください。
駅施設
- 駐車場:普通車88台/大型車なし/身障者用1台(24時間利用可能)
- トイレ/森林学習館/きつつき学習館/水車小屋/キャンプ場/レストラン/ホテル/ ほか
営業時間
- レストラン:午前11時~午後8時30分
- (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 年中無休
連絡先
- 高知県高岡郡梼原町太郎川3785
- TEL:0889-65-0489 FAX:0889-65-0603
最寄りのアクセスIC
- 四万十町東IC
津野山神楽
千年以上の歴史を持ち、国の重要無形文化財にも指定されている神楽。 18節からなり正式には8時間以上かかる勇壮な舞は、毎年各神社に奉納されます。
雲の上のレストラン
“お山のごちそう”として親しまれてきたキジの出汁がぎゅっと含まれたキジ丼や幻と言われる雲の上のチーズケーキがあります。濃厚な味わいかつしっとりした舌触りが特徴です。
四国カルスト
草原に露出した石灰岩が美しい風景を作り上げる四国カルストは、日本3大カルストのひとつ。時期(春~秋)によっては牛が放牧されていたりどこまでも続くような青と緑の絶景が一望できます。
雲の上の市場
しいたけやわさび加工品、山菜など山の幸に恵まれた梼原町の地場産品を、道の駅の雲の上の市場で販売しています。