大月
ootsuki


四国西南端に位置する大月町は、マリンスポーツのメッカ。
良質のサンゴの産地としても知られています。
特に柏島は、SNSで「船が宙に浮いて見える」ほど美しい海として注目を浴びる人気観光名所。
国道321号沿いにある「道の駅・大月」は、地元でとれた新鮮な野菜や海産物が並び、近隣市町村からも買い物に訪れるほど人気の産直市「ふれあい市」がある。
大型遊具や大型ローラーすべり台といったレジャー施設から、観光案内所や土産物店、レストランを備えたふるさとセンターまで、大月町の魅力が詰まった道の駅です。
駅施設
- 駐車場:普通車95台/大型車4台/身障者用3台(24時間利用可能)
- トイレ/ふるさとセンター/ 彫刻噴水/大型ローラーすべり台/展望広場/ ほか
営業時間
- ふれあい市:午前8時30分~午後6時
- 売店:午前8時30分~午後5時
- レストラン:午前9時~午後9時
- (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 12月31日午後~1月2日
連絡先
- 高知県幡多郡大月町弘見2610
- TEL:0880-73-1610 FAX:0880-73-1611
最寄りのアクセスIC
- 宿毛和田IC
公式ホームページ
大堂海岸
断崖が垂直にそそり立つ大堂海岸。観音岩や滝のように海岸まで落ち込む花崗岩の豪快な景観が楽しめます。近くには野猿が棲息、道路沿いまで顔を出すこともあります。
柏島
ハマユウの群落やアコウの巨木、オオミズナギドリの生育地としても知られている柏島。世界の魚種の1/3が生息している豊かな海で、スキューバダイビングのメッカ。
樫西海岸
キャンプ場や遊歩道も整備され、大自然のパノラマが満喫できる美しい海岸です。