しおのえ
shionoe


香川県と徳島県を結ぶ国道193号沿い、県下唯一の温泉郷として賑わう「塩江温泉」の中央部にある道の駅。
観光物産館では、地元の農林産物を中心とした特産品の展示即売をしており、情報コーナーでは詳細な気象・道路情報や地域の観光・イベント等の情報を提供しています。
道の駅を核に美術館、湖畔にはキャンプ場やテニスコート、緑あふれる山々やホタルが乱舞する清流など、美しい自然や山里の情緒を満喫できます。
駅施設
- 駐車場:普通車24台/大型2台/身障者用1台(24時間利用可能)
- トイレ/物産館/案内所/展示場/休憩所/ ほか
営業時間
- 午前8時~午後7時(3月~10月)
- 午前8時~午後6時(11月~2月)
- (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 毎週火曜日、12月31日~1月2日
- (火曜日が祝祭日の場合は翌日)
連絡先
- 香川県高松市塩江町安原上東字塩江390-21
- TEL:087-893-1378(FAX兼用)
最寄りのアクセスIC
- 高松西IC
塩江温泉
今から1200年程前、名僧行基によって発見された温泉。単純硫化水素で効能も多く、山の渓流でとれるアメゴやアユ、山菜を使った素朴な郷土料理が味わえます。
ホタルと文化の里公園
「ホタルの里」に選定された塩江町。毎年6月上旬にはゲンジボタルの乱舞を河原のあちこちで見ることができます。公園内には塩江美術館もあります。
内場池
県内屈指のダム湖。ヘラブナやブラックバスが釣れる好ポイント。周りにはテニスコートやサイクリングコースなどの施設も揃っています。
大滝山
展望台からの眺めは絶景。山麓にはハイキングコース、自然学習館などの施設が整備されている「県民いこいの森」や「大滝山キャンプ場」があります。