ふたみ
futami


双海町は夕日の美しい町として知られていて、「道の駅ふたみ」にある夕日のミュージアムは、夕日をテーマとした日本初のミュージアムとして各方面から注目されています。
また自然に恵まれているここは、海の幸と山の幸が豊富。
透き通るきれいな海からの新鮮な魚や、瀬戸内の温暖な気候が育むミカンなどを、特産品センター「ふたみんC」で展示即売しています。
その他、海と夕日を眺めながら食事ができるレストラン「夕浜館」や、人工海浜にあるサンセットミュージアムなど、瀬戸内に面した美しい砂浜を含めた絶好のロケーションで、若者や家族連れに人気のスポットです。
駅施設
- 駐車場:普通車76台/大型車なし/身障者用なし(24時間利用可能)
- トイレ/イベント広場/特産品センター「ふたみんC」/夕日のミュージアム/レストラン「夕浜館」/オリジナル放送局「夕やけこやけステーション」/ ほか
営業時間
- レストラン:午前11時~午後7時
- 夕日のミュージアム:午前10時~午後6時
- 特産品センター「ふたみんC」:午前10時~午後6時
- (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 年末年始
- 物産品センター、レストラン(毎週火曜日)
連絡先
- 愛媛県伊予市双海町大字高岸甲2326
- TEL:089-986-0522 FAX:089-986-1430
最寄りのアクセスIC
- 中山スマートIC
公式ホームページ
夕日の美しい町
町のキャッチフレーズは「沈む夕日が立ち止まる町」。双海町は夕日の美しい町として知られています。海岸線のどこからでも西瀬戸の水平線に沈む夕日がみられ、四季を通じて夕日や夕やけを鑑賞したり、表現しようとする人がたくさん訪れます。
ふたみ潮風ふれあい公園
海の交流拠点ふたみシーサイド公園に隣接した、山の交流拠点。ナイターつきの多目的広場、子供の広場、アジサイ一万植栽の親水広場、芝スキー、テニスコート、キャンプ場、展望台、体験ふれあい施設潮風ふれあい館などの充実したスポーツ・レクリエーション施設が整備されています。