日吉夢産地
hiyoshi yumesanchi

※現在レストラン及びアイス棟の改修工事をしております。
レストランは、仮設店舗にて営業(※メニューの取扱いは一部のみ)いたしますので、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
アイス販売は、令和6年3月末日まで休業いたします。
駐車場、屋外トイレ、物産店、青空市の利用は可能です。
■工事期間(予定) 令和6年1月4日(木)~令和6年3月31日(日)の3か月間

日本最後の清流・四万十川源流水系に位置する「日吉夢産地」は農民の英雄「武左衛門」の偉業を誇る道の駅。
「鬼の町まちづくり」として鬼のモニュメント「柚鬼媛(ゆきひめ)」が設置されており、青空市では地元農家が出荷する新鮮採れたての野菜などが並び、売店では特産品である柚子や椎茸、キジ肉などを販売しています。
また駅内のパン工房で手作りされた焼きたてパンやバウムクーヘンなども人気の看板商品です。
駅施設
- 駐車場:普通車74台/大型車5台/身障者用2台(24時間利用可能)
- トイレ/物産店/青空市/レストラン/ ほか
営業時間
- 売店・青空市:午前8時00分~午後5時半
- レストラン:午前9時00~午後2時30分(オーダーストップ午後2時00分)
- (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 売店・青空市:年始のみ
- レストラン:定休日 毎週火曜日
連絡先
- 愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山54
- TEL:0895-44-2340 FAX:0895-44-2341
最寄りのアクセスIC
- 内子五十崎IC
公式ホームページ
武左衛門ふるさとまつり
毎年8月14日、村内を練り歩く、百姓一揆の雄・武左衛門行列をメインに、納涼盆踊り、花火大会などの多彩な行事で賑わいます。
節安ふれあいの森
四万十川支流の節安渓谷沿いに広がる自然公園で、夏場はバンガローやキャンプ場が利用でき、バーベキューや川遊びなどを楽しむ家族連れでたいへん賑わいます。
秋祭り
「厄除けと、重要な労働力である牛の労をねぎらうため」と伝えられている牛鬼が勇壮に練り歩き、子供たちの牛鬼のかわいい声が紅葉の山にこだまします。毎年11月10日に行われます。