水質改善の取り組み
曝気循環施設とは
曝気循環施設とは、ダム湖の水中で空気を発生させる
ことによって、水を循環させる施設です。

水質改善のしくみと効果
水質改善の効果
-
アオコとは・・・?
アオコとは、藍藻類(らんそうるい)と呼ばれる藻の一種が異常発生した現象です。
水面に浮かぶアオコを放置すると、徐々に腐敗が進行し、強烈な刺激臭を放ちます。 -
アオコの発生要因
アオコの発生原因である藍藻類は水面に浮上する性質があるため、水面に集まります。
特に夏季は藍藻類にとって恵まれた環境(高い水温と強い日射)となるため、アオコ進行が起きやすく、曝気循環施設のような対策が必要になります。