しまんとがわ いきもの図鑑

アカザ

大きさ

全長8~10cm

すがた

ナマズの仲間です。小型で赤色~赤茶色をしています。顔には左右に4本ずつ、計8本のヒゲがあります。背びれと胸びれのトゲには毒があり、刺さるとズキズキと痛むので注意してください。

すみか

水のきれいな川の上・中流域にいます。小石の下や石の間で暮らしています。川底の石をひっくり返すと見つかることもありますが、すぐに石の間深くにもぐりこむため、捕まえるのはとても難しいです。

何を食べるか

川底にいる水生昆虫(すいせいこんちゅう。カゲロウやトビケラなどの幼虫)を食べます。

この種の一生

繁殖期は5~6月頃。流れの早い場所の石の下に、ゼリーのようなものに覆われた卵を100個ほどのかたまりで産みつけ、オスの親がその卵を守ります。

味 四万十のおんちゃんの食レポ

県外では食べる所もあるみたいなけんど、すごくかわいい顔をしちょうけん、おんちゃんは食べたい思わん。やけん、味はわからん。

おさかな先生の雑学講座

日本固有種であるアカザは大きく2種類にわかれることが最近明らかになりました。高知県にはその両方が分布しますが、四万十川流域にはC2と呼ばれる種類のみが分布しています。なお、お隣の仁淀川流域では2種類どちらも見られます。