山鳥坂ダムブログ

山鳥坂ダム付替道路トンネル貫通記念ウォーキング

令和5年5月2日

みなさん、こんにちは!

工務課の黒木です。



4月23日(日)に「山鳥坂ダム付替道路トンネル 貫通記念ウォーキングイベント」を開催しました。


このイベントは、ダム建設予定地内及び湛水池内を通る県道の付替道路の一部である「愛の森トンネル」と「敷水トンネル」が貫通したことを記念して開催したものです。



当日は晴天にも恵まれ、往復約7kmのコースを午前・午後あわせておよそ270名の方が歩きました。





コース中にはダムやトンネルについて紹介するコーナーがあり、ウォーキングをしながら楽しく学んで頂きました。





クイズは全部で10問!何問正解できたかな?



トンネル貫通石の重さ予想クイズ!何kgあるでしょうか?

みなさんお米と比べたり、電卓で計算して予想していました。(正解は14kgです)



地域団体「肱川プロジェクト」による『峠の茶屋』で体力回復!



ダムカード枠を使った記念撮影コーナー


VRで橋やダムが立体的に見える体験コーナー


トンネルのコンクリートにある数字は、「覆工コンクリートの厚さ」を刻字しているものです。

写真の場所は厚さ35cmから30cmに変化する場所です。歩かないと気づくことができませんね。


記念品は「ひじまる缶バッジ」と「トンネルの貫通石のお守り」です。貫通石には、「安産」「難関突破」「初志貫徹」の御利益があると言われています。



今回のイベントを実施した2つのトンネルでは、これから舗装や照明、非常用設備などの工事を予定しています。今後も、地元の皆様のご協力をいただだきながら工事を行い、できるだけ早く付替県道を開通させ、ダム本体工事に進んで行ければと思います。


前のページへ 次のページへ