山鳥坂ダムブログ
愛の森トンネル工事現場見学会
令和4年10月21日
こんにちは
山鳥坂ダム工事事務所工務課係員の文野です。
9月28日(水) 伊予農業高等学校の1年生を迎え、山鳥坂ダム建設事業に伴う付替県道工事(愛の森トンネル)の工事現場を見学していただきました!
まずは、山鳥坂ダム建設事業について、事業内容の説明を私からさせていただきました。不慣れな説明で分かりづらかったと思いますが、皆さん真剣な表情で熱心に聞いてくれました!
|
事業内容の説明後、トンネル内をスクリーン代わりにして実際の作業の様子を動画で見ていただきました。
トンネル内にプロジェクターを映すなんて貴重な体験です!
|
その後、トンネルの起点側へ向かい、貫通した様子を観察しました。
|
起点へ向かっている途中、トンネル内のコンクリートを施工するための機械(セントル)があり、普段見ることのない施工機械に学生の皆さんは興味津々!
先生方も写真を撮られておりました!
|
また、当事務所の調査設計課長から四国地方整備局はどのような仕事をしているのか説明を行いました。
四国地方整備局に少しでも興味をもっていただけたらうれしいです!
|
最後にトンネル工事についての質疑応答を行いました。「この工事に何名の方が携わっていますか?」「金額はいくらかかっていますか?」「工事を行う際に大事なことは?」など、積極的に質問をしていただき、建設業に興味をもっていただけたようで、嬉しく思いました。
将来、一緒に仕事をする人がいるかもしれませんね!
そのときは、よろしくお願いします!(^o^)/
|
今回のトンネル工事見学会は、学生の皆さんにとって貴重な体験になったと思います。
皆さんはまだ高校に入学して半年!
今回の見学会を、これからの勉学や職業選択に生かしていただければ幸いです。
伊予農業高校の皆さん、ありがとうございました!
|