山鳥坂ダムブログ
実は最重要人物!?~山ダムを支える人たち~
#1 交通誘導警備員編
令和2年9月30日
工務課の竹谷です。
夏の暑さも少しずつやわらぎ、朝晩は秋の涼しさも感じられますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回から、山鳥坂ダム建設事業を支えてくれている方々にスポットを当てて随時紹介していきます!
初回は、見の越トンネルで交通誘導警備員をされている、(株)アイユーの石原 靖(いしはら やすし)さんに話を伺いました。
交通誘導警備員とは、道路で工事等を行う際に安全に車両や歩行者を誘導する方です。石原さんは、車両などの動きを常に確認し、また無線等により他の交通誘導警備員と密に連携をとることで、皆さんも石原さん自身も安全となるような丁寧な誘導を心がけているとのことです。
今年も猛威を振るっていた夏の暑さに対しては、飲み物や塩分補給用のタブレットをこまめに摂取し、日よけの傘を立てた簡易休憩所やヘルメットに取り付ける麦わらのバイザーを利用して対策に努めたそうです。暑い中での作業、本当にお疲れ様です!
最後に石原さんからのメッセージ
「これからも丁寧に車両等を誘導していきますのでご理解ご協力をお願いします」
工事現場から出場する車両を誘導する石原さん
引き続き、山鳥坂ダムの建設事業へのご協力のほどよろしくお願いいたします。