山鳥坂ダムブログ

三島神社の春祭りに参加しました。

平成29年4月24日

この4月に用地課に配属になりました、川本です。

よろしくお願いいたします。


4月13日(木)に大洲市肱川町宇和川にある三島神社の春祭りが開催されました。 当日は、お天気もよく、大勢の方が参加されていました。

境内や周辺の桜が満開で、桜もお祭りをお祝いしてくれているかのようでした。

玉串の奉納の後、荘厳な太鼓の音のもと山鳥坂鎮縄神楽が始まりました。


盆の舞 ( ぼん まい )

お盆を使った舞は見事で、手のひらに吸い付いていると錯覚するような動きでした。

途中で、飛び入り参加の形で舞を体験させて頂きましたが、なかなかうまくお盆を返すことができず、落としてしまいました。 舞の後には、お札とお餅を頂戴しました。

熊襲退治 ( くまそたいじ )

四殿 ( しでん )

大蛇退治の舞 ( おろちたいじ まい )

神楽の終盤では、大蛇が現れましたが、無事退治されました。


締めくくりには、餅まきが行われ、皆様楽しそうに参加されていました。

前のページへ次のページへ