山鳥坂ダムブログ
今年も肱北河原攻略に参加しました
2015年7月22日
調査設計課の江田です。
7月4日(土)に第14回肱北河原攻略が開催されました。
私は昨年に続き2回目の参加となりました。
昨年の第13回肱北河原攻略についてはこちら→肱北河原攻略作戦が敢行されました 肱北河原攻略とは、肱川の河川整備を手がける市民団体「水中めがね」が毎年夏に行う恒例行事で、雑草の茂った河原を美しいレキ河原に再生させる取り組みです。
当日はあいにくの雨模様でしたが、建設業の関係者をはじめ、地域の方約150名が参加した大きなボランティア活動となり非常に嬉しく思いました。
8時30分から開会式で、来賓としてお越しいただいた大洲市長のご挨拶や、作業の説明、ラジオ体操を行いました。
そして途中1回休憩を取りつつ、1時間強の間、草抜きを行いました。
開始後雨もやみ、暑すぎることなく、 また地面が湿っていたため非常に草は抜きやすい状態で作業は捗りました。
皆さんと一緒に力を合わせて作業を行ったおかげで 大洲城の向かいに綺麗なレキ河原が再生されました。
最後に参加者全員で大洲城をバックに記念撮影。
普段は機械を使って作業されている方が多かったようですが、たまにはこうして人力で、仲間とおしゃべりをしながら河川清掃をするのも非常に有意義だったのではないでしょうか?
皆さん笑顔で帰られていたので良かったです。
肱川の環境がこれからもますます良くなっていくよう地域の皆様と協働して取り組めていけたら私たち職員も非常に嬉しく思います。
今後とも宜しくお願いします。