山鳥坂ダムブログ
冬を彩るイルミネーション
2015年1月19日
調査設計課の田窪です。
いつも通っていて気になっていた場所に行ってきました。
一つ目は、鹿野川ダムの少し下流にある鹿野川大橋にあるイルミネーションです。
「肱川愛あい会」という女性のグループが約1万個の電球を設置しており、かわいらしい彩りを冬の道に添えてくれています。
普段は、花壇に花を植えたりする活動を行っているそうです。
二つ目は、西予市にある野村ダムの近隣、ほわいとファームでのイルミネーションです。
「朝霧ロードイルミネーション実行委員会」が約7万個の電球を設置しており、恋人達が願いをこめて鍵をつけている愛の輪っかもありました。
平成20年度には一時中止となりましたが、実行委員会の募金活動により復活をとげています。
ちなみに、牛のモニュメントは日本一(?)大きい乳牛像ビッグミルちゃんです。
地域の方々が工夫して町を彩るイルミネーションを灯していることは素敵だと思いますし寒い冬でも暖かい気持ちになります。
残念ながら一つ目は1/17、二つ目は1/13にイベントが終わるようで、間に合ってよかったです。
車の運転中にはイルミネーションがあると、ついつい目がいってしまいますが、わき見をしないように気をつけたいです。