■国土交通省四国地方整備局では、道路利用者の皆様を災害から守るため、あらかじめ、異常気象時に災害が発生する率が高い区間を定めています。
■大雨等で落石や土砂崩れなどが発生、またはその恐れのある場合、通行車両や人々を危険から守るために通行止めを実施します。
■豪雨など、異常気象時にお出かけの時は、ラジオの道路情報や道路情報板に表示される道路状況を見定めて、道路交通情報センターや道路管理者に最新の情報を確認して下さい。
■パソコン、携帯電話、スマートフォンでも規制情報を発信していますので、お出かけ前にはこちらもご覧下さい。
|
|
---|---|
【スマホ・タブレットでの情報提供】 2次元バーコードからアクセス ![]() |
【ガラケーでの情報提供】 2次元バーコードからアクセス ![]() |
![]() |
国道33号:高知県高岡郡越知町 (平成22年8月16日発生) |
交通規制に関する問い合わせ先
- ●日本道路交通情報センター
- 高知情報(高知センター) 050-3369-6639
- ●国土交通省
- 土佐国道事務所 088-884-0359
- 中村河川国道事務所 0880-34-7301
- ●高知県
- 土木部道路課 088-823-9892
- ●西日本高速道路(株)
- NEXCO西日本お客様センター 0120-924-863
- ●本州四国連絡高速道路(株)
- 坂出管理センター 0877-45-5511(平日9:00~17:00)

区間 番号 |
路線名 | 規制区間 | 担当事務所 | ||
---|---|---|---|---|---|
区間 | 規制 条件 |
延長 (km) |
|||
3 | 国道 32号 |
徳島県三好市山城町西宇字島の上~高知県長岡郡大豊町大字高須 | 250mm | 26.3 | 土佐国道事務所 徳島河川国道事務所 |
4 | 国道 32号 |
高知県長岡郡大豊町大字小川~高知県長岡郡大豊町大字角茂谷 | 250mm | 6.2 | 土佐国道事務所 |
5 | 国道 33号 |
高知県高岡郡越知町越知丁~高知県吾川郡仁淀川町森山字オオヂミ | 250mm | 18.7 | 土佐国道事務所 |
6 | 国道 33号 |
高知県吾川郡仁淀川町森山字オオヂミ~高知県吾川郡仁淀川町橘 | 250mm | 4.7 | 土佐国道事務所 |
11 | 国道 55号 |
高知県安芸郡東洋町野根中の谷~高知県室戸市佐喜浜町入木字猪崎 | 250mm | 8.9 | 土佐国道事務所 |
高知自動車道(須崎東IC~四万十町中央IC)
高知東部自動車道(高知南IC~高知龍馬空港IC・香南のいちIC~芸西西IC)
■高知県が管理する道路の規制区間については、こちらをご覧下さい。