文字サイズを[拡大]にする
 
 
第1回 吉野川シナダレスズメガヤ対策検討委員会  検討結果


 第1回検討委員会では、現地でのシナ
 ダレスズメガヤ繁殖状況の確認、分布
 が拡大することの問題点、生育場の条
 件及び課題への対応について検討を行
 いました。

■現地調査
  西条大橋上・下流の河原においてシ
  ナダレスズメガヤの繁殖状況、繁殖
  地の河床材料、シナダレスズメガヤ
  及びヤナギによるマウンドの形成に
  ついて現地調査を実施。

■シナダレスズメガヤの分布が拡大する
 ことの問題点
 1.河原に依存する生物の生息・生育
   場への影響

 @河原を生育場とする植物への影響
 ・シナダレスズメガヤの侵入・拡大に
  より被圧される
 ・表層に砂やシルトが堆積することで
  河原固有種等が生育しにくい環境を
  形成

 A鳥類への影響
 ・シナダレスズメガヤの侵入・拡大に
  伴い、草地化が進み、河原を営巣地
  とする鳥類の生息に適さない環境が
  拡大

 2.治水への影響
 @シナダレスズメガヤの生育箇所は、
  マウンドの形成等による河床の上昇
  が生じていることから、河積が減少
  し、洪水時の水位が上昇

■シナダレスズメガヤの生育場の条件

 @年最大の洪水時の水深が概ね4mよ
  り浅い場所

 A植被率の高い場所は、河床材料が粒
  径の小さい砂やシルトで構成されて
  いる

 B洪水時の流速を減速させるヤナギ等
  が周囲に生えている場所

■課題への対応

 @現在生育しているシナダレスズメガ
  ヤへの早急な対応(シナダレスズメ
  ガヤの早急な駆除)

 A今後、シナダレスズメガヤが生育し
  にくい環境、侵入しにくい河川環境
  の維持