川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

昆虫類
吉野川に生息する昆虫たち

希少種




シルビアシジミ

シルビアシジミ





ルイスハンミョウ
シルビアシジミ



■分 類 チョウ目シジミチョウ科
■大きさ 8〜14mm

【分布】関東より南の本州、四国、九州に分布しています。河川敷の草地に生息するが稀です。

【形態】羽の表の色は、オスが青紫色、メスが灰色です。

【生態】成虫は4月から11月まで、河川敷や草地、公園などで見られます。活発に飛びまわり、花にとまって蜜を吸うのが見られます。幼虫はミヤコグサなどのマメ科の植物を食べます。






Back





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する昆虫たち>>希少種