川の生き物体験館
吉野川の生き物図鑑

昆虫類
吉野川に生息する昆虫たち

希少種




ルイスハンミョウ

ルイスハンミョウ





ルイスハンミョウ
シルビアシジミ



■分 類 コウチュウ目ハンミョウ科
■大きさ 15〜17mm

【分布】近畿地方から西の本州、四国、九州に分布していますが、すんでいる場所も数も少なく希少な昆虫とされています。吉野川の河口干潟など限られた場所でみられます。

【形態】かたく黒い体に黄色い模様が入ります。

【生態】海岸の砂浜にすみ、特に大きな河川の河口付近の砂や泥の場所を好みます。成虫は7〜8月に見られます。幼虫も成虫も、素早い動きで砂浜にすむ小型の昆虫などを捕まえて食べます。






Next





>>川の生き物体験館>>吉野川の生き物図鑑>>吉野川に生息する昆虫たち>>希少種