|
|
 |
|
トンネル工事を見てみよう!!
三好市立馬路小学校児童による道路見学会の実施について
|
毎年、8月1日から8月31日の1ヶ月間を「道路ふれあい月間」、8月の最終週を「道路防災週間」とし、全国各地で様々な行事を行っています。
その行事の一環として、池田国道維持出張所では、三好市立馬路小学校の4・5・6年生児童を対象に、普段何気なく通っている道路がどのように造られているのかといった素朴な疑問について、学ぶ場として「道路見学会」を実施します。
道路工事の見学場所は、国土交通省施工の徳島南環状道路「法花トンネル」とし、日頃見ることの出来ないトンネル工事を見学します。
また、徳島県立防災センターにおいて、地震・煙風雨等の体験学習を行い、道路が備えている災害時の重要なライフラインとしての役割、もしもの時の身の守り方等を学びます。
@見学日時
平成18年8月10日(木) 8時00分〜18時30分
A見学場所
●徳島南環状道路「法花トンネル」
徳島県徳島市上八万町広田〜徳島市八万町向寺山
●徳島県立防災センター
徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165
B参加人数
三好市立馬路小学校
児 童 23名
保護者 3名
教 員 5名
合 計 31名
|
|
|
平成18年 8月 8日
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
|
問い合わせ先 |
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 TEL 088−654−2211 |
副所長(道路) 岡村(おかむら)環(たまき) (内線)205 |
道路管理第一課長 井上(いのうえ)佳郎(よしろう) (内線)431 |
池田国道維持出張所 TEL 0883−72−2177 所長 植田(うえた)清(きよし) |
|