「コウノトリを学ぶ!れんこん掘りとお料理体験モニターツアー」を開催しました
「吉野川流域コウノトリ・ツルの舞う生態系ネットワーク推進協議会」の取組みの一環として、指標種であるコウノトリを活かした地域活性化への可能性を探るため、コウノトリの生息を支えるれんこん畑を舞台にモニターツアーを開催しました。
徳島大学の河口先生によるコウノトリのお話や生きもの観察をはじめ、コウノトリとれんこん畑の深い関係を学びつつ、親子連れの参加者30名が実際にれんこん掘りを体験し、調理して味わいました。
開催日時 | 令和元年12月1日(日)11:00~14:00 |
開催場所 | 板東南ふれあいセンター(旧鳴門市立川崎小学校) コウノトリの巣周辺のハス田 |
参加人数 | 30名 |
開催の様子 | ![]() ![]() |