パターン1(複数のPDFファイルから1つのPDFファイルにする事例)
A : 表紙シートのPDF化
☆ ポイント ☆
@「印刷」コマンドでPDFファイルを作成するためのプリンタ(アプリケーション)を選択します。
A表紙シートをアクティブにした状態で印刷対象を「選択したシート」にします。
[OK]でPDFに変換すると
このような、表紙だけのPDFファイルが作成されます。
ファイル名を「表紙1.pdf」とします。
次に、「内訳書」シートをPDF形式に変換しましょう。
B : 内訳書シートのPDF化
☆ ポイント ☆
@印刷コマンドでPDFファイルを作成するためのプリンタ(アプリケーション)を選択します。
A内訳書シートをアクティブにした状態で印刷対象を「選択したシート」にします。
[OK]でPDFに変換すると
このような、内訳書だけのPDFファイルが作成されます。
ファイル名を「内訳書1.pdf」とします。
 電子入札システムでは、内訳書に2つのファイルは添付できません!
 1つのファイルになるよう編集をする必要があります。
Aで作成した「表紙1.pdf」の表紙ページをBで作成した「内訳書1.pdf」の1ページ目に挿入します。(1つのファイルにする作業です。)
2つのファイルを表示し、サムネール(Acrobat6.0ではページ)画面で表紙のページを選択して、内訳書の一番上にドラッグします。
内訳書1ページ目の前に表紙ページが挿入されました。
 表紙と内訳書が1つになったPDFファイルが作成されれば、そのファイルを電子入札システムに添付して提出してください。
 添付するファイルを間違えないように、必ずファイルの中身の確認が大切です。


戻る