わじき
wajiki


剣山国定公園の麓、丹生谷地方の玄関口に位置する道の駅。駅周辺は、那賀川が大きく曲流しており、速い流れと奇勝な岩が4kmに渡っていることから「鷲敷ライン」と呼ばれている。
町の北部には、氷柱のような鍾乳石が露出した氷柱観音などの景勝地がある。駅内には地域振興施設「のぎくの館」があり、丹生谷地方の物産販売や道路・観光の情報案内などが行われている。
駅施設
- 駐車場:普通車24台/大型車4台/身障者用1台(24時間利用可能)
- トイレ/道路情報提供装置/物産館「のぎくの館」/屋外観光案内板/ ほか
営業時間
- 午前9時~午後5時
- (道の駅施設内うどん提供 午前11時~午後2時)
休館日
- 毎週木曜日、年末年始
連絡先
- 徳島県那賀郡那賀町中山字関ヶ原34-56
- TEL:0884-62-3553(FAX兼用)
最寄りのアクセスIC
- 徳島津田IC
那賀川
阿波八景12勝の一つで、大自然が醸し出すすばらしい景観が心を落ち着かせてくれる上流は「鷲敷ライン」と呼ばれ、大小の奇岩・怪石が連なり、急流が飛沫をあげるダイナミックな景観で、カヌーや川釣りのメッカとなっている。
氷柱観音
町の北部、那賀川河畔近くにある。石灰洞が崩壊し、氷柱のような鍾乳石が露出し、観音像のように見える。