布施ヶ坂
fusegasaka


日本最後の清流・四万十川源流点にほど近い国道沿いの「四万十源流の駅」。
四万十川源流をイメージした小川、茶道のある休憩公園に加えて、お茶や椎茸などの地元の特産品販売所、喫茶コーナーや地域の情報発信コーナーを併設した物産館があります。
また展望所からは重要文化的景観に選定されている茶畑などの景観が望め、100mのローラー滑り台はスリル満点。
駅施設
- 駐車場:普通車55台/大型車3台/身障者用2台(24時間利用可能)
- トイレ/休憩公園/農村公園/物産館/ ほか
営業時間
- レストラン:午前9時00分~午後4時00分
- 特産品販売所:
4月~11月 午前7時30分~午後6時
12月~3月 午前8時~午後5時30分 - (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 1月1日
連絡先
- 高知県高岡郡津野町船戸654-1
- TEL:0889-62-3225 FAX:0889-62-3226
最寄りのアクセスIC
- 須崎中央IC
天狗高原
日本三大カルストの一つで、標高1,000m以上の尾根が連なり、草原の中には羊の群れのようなカレンフェルトやドリーネといった窪地など独特の景観が広がり、自然の雄大さを感じることができます。
四万十川源流点
日本最後の清流と呼ばれる四万十川の源流点は、不入山の中腹に端を発します。岩々から染み出す水滴が集まり、苔むした倒木や岩肌の間を縫うように流れ、遥か196km先の河口を目指す大河になります。