ことなみ
kotonami


阿讃山脈北麓の中央部に開けた町。
このあたりは香川では珍しく山里の情緒が漂っており、美霞洞温泉の湯治場にもなっている。
付近には大滝大川県立自然公園などもあり、一年を通した自然美が満喫できる。
道の駅のサービス施設「エピアみかど」では、美霞洞の湯を利用した温泉や、レストラン、青空市場などがあり、香川と徳島、旅行客と地域との交流の場になっています。
駅施設
- 駐車場:普通車130台/大型車5台/身障者用1台(24時間利用可能)
- トイレ/マルチビジョン情報装置/リクエスト端末情報装置/サービス施設「エピアみかど」/温泉/レストラン/ ほか
営業時間
- 午前9時~午後8時
休館日
- 毎月第2・第4火曜日(但し祭日の場合は営業)
連絡先
- 香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
- TEL:0877-56-0015 FAX:0877-56-0016
最寄りのアクセスIC
- 美馬IC(徳島自動車道)
公式ホームページ
美霞洞温泉
美霞洞渓谷内にある単純硫化水素泉。美霞洞の湯は「石の乳」と呼ばれ、火傷など傷に効き、高血圧症・慢性婦人科疾患などの多くの湯治客で賑わう平賀源内お墨付きの湯である。町営の福祉センターが一軒あり、渓谷の散策や渓流釣りが楽しめる。川魚料理が自慢。
美霞洞渓谷
町の南東部、土器川支流の明神川の300mほどの渓谷。新緑・紅葉がすばらしく、渓流釣りにも好適。
天川神社
町の北東部、土器川左岸に位置する。奈良中期創建の旧郷社。松・杉の見事な社叢の中に神明造りの本殿が建つ。
大川山
町の西部、徳島県境にある。讃岐山脈の最高峰で標高1043m。キャンプ・ハイキングに最適で眺望抜群。