天空の郷さんさん
tenkuunosato sansan


愛媛県久万高原町は「伊予の軽井沢」とも呼ばれる高原の町です。
夏季は冷涼、冬季は積雪も見られる気象条件から、高原野菜の生産が盛んな地域であると共に、西日本でも有数の林業の町としてその名が知られています。
久万高原自慢の木材を活用した木の香りが溢れる道の駅が「天空の郷さんさん」です。
施設内では地元が誇る農産物等の販売や地元食材を利用した各種飲食施設の他、四国有数の防災機能を持つ防災センター、道路、観光、気象の最新情報を得ることが出来るインフォメーションセンターなどがあり、利用者の皆様に満足いただける施設となっています。
駅施設
- 駐車場:普通車71台/大型3台/身障者用2台(24時間利用可能)
- トイレ/物産館/情報館/ など
営業時間
- 農林水産物直売所:午前9時~午後5時
- 農家レストラン:午前11時~午後3時
- その他物販施設:午前9時~午後5時
休館日
- 1月1日
連絡先
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855番地6
- TEL:0892-21-3445 FAX:0892-21-3410
最寄りのアクセスIC
- 松山IC
公式ホームページ
面河渓・石鎚山
西日本最高峰の石鎚山(1982m)とその麓の面河渓の四季を通じた雄大さ、美しさは訪れる人々に大きな感動を与えます。
四国カルスト
日本三大カルストの一つが四国カルスト。カルスト台地で行われる放牧風景や雄大な四国山地の景色が心を和ませてくれます。
久万スキーランド
四国では珍しい積雪の多い久万高原、その立地条件を活かしてウィンタースポーツもお楽しみいただけます。
久万美術館
林業の町久万高原ならではの全国初の木造美術館です。近代日本画を中心としたコレクションをお楽しみ下さい。
久万高原天体観測館
光源の少ない久万高原は天体観測には絶好のロケーション。四国でも有数の能力を誇る望遠鏡で、満点の星空の観望をお楽しみいただけます。施設内にはプラネタリウムもあり、昼夜を問わずお楽しみいただけます。