きなはい屋しろかわ
kinahaiya shirokawa


四国山脈と支脈に囲まれた自然豊かな城川町。
道の駅では地域特産品の展示即売コーナーがあり、中でもドイツマイスター直伝の地豚を加工した手作りハム・ソーセージは人気の一品。
地域の食材を使った「うどん・そばコーナー」や観光・イベント等の情報を提供する「情報コーナー」があるほか、茶堂型無料休憩所では茶の湯の無料サービスを行っています。
駅施設
- 駐車場:普通車20台/大型車3台/身障者用1台(24時間利用可能)
- トイレ/茶堂型休憩所/菓子加工室/特産品センター/ ほか
営業時間
- 午前9時~午後6時
- (駐車場・トイレ・電話は24時間)
休館日
- 売店のみ1月1日
連絡先
- 愛媛県西予市城川町下相1008番地1
- TEL:0894-82-1100 FAX:0894-82-0888
最寄りのアクセスIC
- 西予宇和IC
公式ホームページ
三滝渓谷自然公園
三滝渓谷は88滝、99渕といわれ、光と木々と水が織りなす美しい景観が広がっています。公園内には視覚体験館、地質館、炭焼小屋、万葉の道、城川自然ロッジ、ふるさと交流館などが整備されています。
竜沢寺緑地公園
四国霊場51番札所竜沢寺と森林浴の森日本百選に選ばれた緑あふれる自然公園です。キャンプやトリム、テニスが楽しめます。
宝泉坊温泉、宝泉ロッジ
宝泉坊には冷泉が湧きだしており、昔から万病に効くと言われています。杉木立を眺め、川のせせらぎの音を聞きながらのんびり湯治気分。
城川自然牧場
冷凍肉や合成着色料は使用せず、丹精こめて育てた地豚100%の手作りハム工場。ドイツマイスターによる独自のレシピで作り上げられた、城川町ならではの味わいです。工場では製造風景が見学できます。