四国の国道の状況


■一般国道等の整備状況
 
四国の道路の整備状況は、右表のとおり
で、自動車がスムーズに走れる割合(整
備率)は一般国道で40%(全国平均46
%)県道32%(同49%)と全国に比べ
て著しく遅れており、今後一層の道路整
備を進めていく必要があります。
■四国の道路の整備状況表
平成9年4月現在道路統計年報(1998年版)
道路種別 実延長
(km)
舗装率
(%)
改良率
(%)
整備率
(%)
四国全国四国全国四国全国四国全国
一般国道
(指定区間)
1,228 21,305
100 98 100 100 40 46
一般国道
(指定区間外)
1,956 32,050
61 80 62 80 56 59
一般国道
(計)
3,184 53,355
76 88 77 88 50 54
都道府県道
8,269 127,663
37 54 41 61 32 49
市町村道
41,929 965,073
13 16 41 49 41 49

53,382 1,146,091
20 24 43 52 40 50
注)一般国道の指定区間とは国土交通省が管理する、直轄管理区間のことで、
  指定区間外とは都道府県が管理する国道のことです。
  (下記の管内一般国道路線図参照)



■管内一般国道路線図

四国の道路の現状を見る