[ イベント案内 | イベント報告 | ゆきかう那賀川新時代 | 那賀川水源地域ビジョン | 川に学ぶ ]
那賀川水源地域ビジョン
那賀川流域のさらなる活性化を目指した行動計画 ─ 国土交通省 四国地方整備局 那賀川河川事務所
『那賀川水源地域ビジョン』とは、那賀川流域の地域資源および既存の流域内の活動を活かした、地域の自立的・継続的な活性化と、上下流域の連携促進を目指して策定する「行動計画」です。
那賀川河川事務所では、長安口ダムを含めた、那賀川流域全体を対象とした行動計画を策定する方針の下、平成27年2月に協議会を設置するとともに、取り組み内容を検討する作業部会を立ち上げて検討・協議を進めてきました。
協議会および作業部会には那賀川流域の活動団体、学識者、自治体、企業、県、国が参加し、流域全体の地域資源や歴史、文化などの情報を集め、それらを活用した施策の検討や活動内容の検討・協議を行ってきました。
この間の検討・協議内容を取りまとめた行動計画(案)は、平成28年3月に開催した第2回協議会での審議を経て、『那賀川水源地域ビジョン』として策定されました。
今後も、那賀川流域の情報発信や地域の伝統文化継承、人づくりなどに取り組み、『那賀川水源地域ビジョン』の施策推進を行っていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
第1回作業部会 (H27.7.15) |
長安口ダム現地視察 (H27.12.18 ダム直下) |
第2回協議会 (H28.3.3 阿南市文化会館) |

