第1回「アゴヒゲアザラシに関する検討会」 ─ 国土交通省 四国地方整備局 那賀川河川事務所
- 開催日時 : 平成17年11月24日(木曜日) 9:40~12:00
- 開催場所 : ロイヤルガーデンホテル (徳島県阿南市富岡町あ王谷52-2)
- 検討会委員 :
鎌田磨人 氏(徳島大学 工学部 助教授)
地本和史 氏(海遊館:飼育展示部 課長代理)
佐藤陽一 氏(徳島県立博物館 専門学芸員)
湯城豊勝 氏(阿南工業高等専門学校 建設システム工学科 教授) - 議事
- アザラシ発見から現在までの経緯
- アザラシに関する有識者の見解
- 災害復旧工事の概要
- 今後の災害復旧工事等の在り方
- まとめ
アザラシに対し、水中騒音・振動、水質汚濁、急激な環境変化が考えられる。
これらの影響予測を行うとともに、その結果を踏まえ、工事手順及び監視体制の検討を行い、次回検討会に諮るものとする。
検討会資料
- 資料-1 アザラシ発見から現在までの経緯(PDFファイル : 1,281KB)
- 資料-2 アザラシに関する有識者の見解(PDFファイル:92KB)
- 資料-3 災害復旧工事の概要(PDFファイル:841KB)
- 資料-4 工事再開に際しての想定検討事項(PDFファイル:1,033KB)