「水源地域の自然環境保全」の一環として、石手川ダムせせらぎ公園において「自然観察会~カジカガエル観察会~」(主催:石手川ダム水源地域ビジョン推進委員会)を6月4日(土)に開催しました。
当日は昼からあいにくの雨でしたが、無事に開催することができました。観察会には、松山市内の小学生とそのご家族32名が参加し、石手川ダムの豊かな自然を楽しんでもらいました。
観察会の最初に、石手川ダム管理支所において、東雲女子大学名誉教授の石川先生と愛媛県立衛生研究所 生物多様センターの久松先生から、カジカガエル、コウモリ、ホタルなど石手川ダム周辺で観察できる生き物の説明があり、
参加した子供たちは真剣なまなざしで話を聴いていました。
