
「重信川流域学識者会議」とは?
重信川流域に関して、学識経験を有する方から意見をお聴きするため、「重信川流域学識者会議」を開催します。
本会議の委員は、重信川流域の現状や課題等を踏まえ「治水」、「利水」、「環境」等の各分野の学識経験者で構成します。
【学識者会議参加者】 (五十音順・敬称略)
石川 和男
(いしかわ かずお) |
環境
|
環境科学・動物学
|
松山東雲女子大学 名誉教授 |
井上 幹生
(いのうえ みきお) |
環境
|
水域生態学
|
愛媛大学大学院理工学研究科 教授 |
岡村 未対
(おかむら みつ) |
防災
|
地盤工学
|
早稲田大学創造理工学部教授
|
小林 範之
(こばやし のりゆき) |
利水
|
農業水利
|
愛媛大学大学院農学研究科 教授 |
鈴木 幸一
(すずき こういち) |
治水
|
河川工学
|
愛媛大学 名誉教授 |
高橋 治郎
(たかはし じろう) |
地質・教育
|
地学、理科教育
|
愛媛大学 名誉教授 |
谷若 倫郎
(たにわか みちろう) |
文化財
|
考古学、文化財
|
瀬戸内海考古学研究会 副代表 |
羽鳥 剛史
(はとり つよし) |
土木計画学
|
|
愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科 教授 |
松井 宏光
(まつい ひろみつ) |
環境
|
植物生態学
|
松山東雲短期大学 名誉教授 |
三宅 洋
(みやけ よう) |
環境
|
保全生態学
|
愛媛大学大学院理工学研究科 教授 |
森脇 亮
(もりわき りょう) |
水文・ 気象学
|
|
愛媛大学大学院理工学研究科 教授 |
矢田部 龍一
(やたべ りゅういち) |
防災
|
土質工学、防災
|
愛媛大学 名誉教授 |
山下 尚之
(やました なおゆき) |
環境
|
水質
|
愛媛大学大学院農学研究科 教授 |
* 一般の方の傍聴ができます。 |