土器川における浸水想定 (1)
■平成21年公表の土器川浸水想定区域図とはん濫形態

平成21年3月に「土器川水系土器川浸水想定区域図」を公表しています。
これは、土器川水系河川整備基本方針の計画規模(1/100)に相当する洪水規模における堤防決壊時の被害想定です。
土器川周辺のはん濫原の地形条件によって、はん濫流の拡がり方は地域毎に異なります。

拡大画像はこちらをクリック

はん濫流の拡がり方は、地形条件等により、地域毎に異なります。


土器川における浸水想定 (2)
■土器川において想定される超過洪水の規模

地球温暖化に伴う気候変化によって、将来の降水量が増加すると想定されています。

<温暖化に伴う降水量の増加倍率>
温暖化に伴うGCM20(A1Bシナリオ)で求められた降水量増加の地域分布から、土器川流域は「(9)瀬戸内」に属し、降水量の増加倍率は1.1倍と推定されています。

拡大画像はこちらをクリック