Press Release
トップ > 記者発表
令和7年11月4日

河川内樹木を伐採・持ち帰りする方を募集します
~ 美しい土器川を一緒に守っていきませんか~

  
   土器川は年間を通して水量が少ないことから、樹木が繁茂しやすい河川です。
   河川内の樹木が増えすぎると、洪水の流下阻害や根の侵入による堤防の弱体化、貴重な水辺空間の減少などに繋がります。
   また、人の目が届きにくくなってしまうことから、ゴミの不法投棄が増加したり、本来河川内にいるべきでない鳥獣の住処に
  なるなど、安全な河川利用にも支障がでます。
   そのため、河川管理者による樹木伐採に加え、より多くの樹木を伐採する事を目的に、河川内の樹木を伐採し持ち帰って
  有効利用していただく方を募集する「公募伐採」を今年も実施します。

【公募伐採概要】   
  
 伐採期間:令和8年1月1日(木)~ 令和8年5月29日(金)
伐採箇所:丸亀市綾歌町岡田西地先(綾歌運動公園上流) 
         仲多度郡まんのう町東高篠地先(乙井大橋の左岸上流)
    募集期間:令和7年11月4日(火) ~ 令和7年11月28日(金)
  
※募集の詳細は「公募伐採チラシ」、「応募要領」をご参照ください。
公募伐採チラシ】 【応募要領


申込み用紙等につきましては、下記の公募伐採専用ページをご覧下さい。
アドレス:http://www.skr.mlit.go.jp/kagawa/river/bassai/index.html

資料はこちらをご確認ください
※本施策は、四国圏広域地方計画の広域プロジェクト№1「南海トラフ地震を始めとする大規模自然災害等への「支国」防災力向上プロジェクト」と、№5「地域の自立的・持続的発展に向けた「資国」産業競争力強化プロジェクト」の取り組みに該当します。
【問い合わせ先(◎:主な問い合わせ先)】
国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所
TEL:087-821-1619
 副所長(河川):新川 和之(しんかわ かずゆき)(内線204)
◎工務第一課長 :長町 剛志(ながまち つよし)(内線311)