山鳥坂ダムブログ

松島神社で乙亥祭りが行われました。

2015年12月15日

用地課の高木です。


大洲市肱川町山鳥坂菟野尾の松島神社にて乙亥祭りが開催されました。 毎年旧暦10月最後の亥の日にあり、今年は12月1日(火)に行われました。


江戸時代の頃、和気勝久という人物が、この地で酒造りを始めるために屋地作りをしていたところ、恵美須神像の形の自然石が出てきて、その日がちょうど、旧暦最後の乙亥の日であったのが由来だそうです。


去年や一昨年は雪がちらついたり、雨模様の中で行われたりしたのですが、今年は穏やかな冬晴れの中、大勢の方が参拝に来られていました。

毎年恒例の山鳥坂鎮縄神楽も奉納されました。 えびす様とコウシン様による迫力のある舞いです。

禰宜(ねぎ:神職を行う者)との掛け合いも、いつも以上に面白く、参拝の皆様も大爆笑です。

熊襲(くまそ)退治の舞いです。

飛んでくる矢を縁起物として、参拝の皆様が拾っておられました。

餅まきも行われました。

私も何個か拾い、家族でおいしく頂きました!

付近を少し散歩してみました。

今年は暖冬のせいか、あまり紅葉していませんでしたが、ちらほら見える紅葉に木漏れ日があたって綺麗です。

近くでは、山鳥坂ダム事業に伴う付替県道の工事が進んでいます。

地域の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、少しでも早く付替県道を開通させて、皆様に安全に通行してもらえるようにしたいと思いますので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。


今回は、松島神社乙亥祭りに参加して、地元の皆様とも色々とお話をさせていただき、とても楽しかったです。

今後とも、このような地域行事にたくさん参加したいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。

前のページへ次のページへ