山鳥坂ダムブログ
工事等の安全について話しをしました
令和元年12月11日
工務課の今井です。
11月28日(木)に大洲市肱川町「風の博物館」で「工事等安全協議会総会」を開催しました。
協議会は施工中の工事や現地作業を伴う業務の安全に関する意識の向上を図り事故防止を防ぐため毎年行っているものです。
四国地方整備局、山鳥坂ダム工事事務所、各受注業者33社、八幡浜労働基準監督署・大洲警察署(講話のみ)が出席しました。
開会の挨拶後、八幡浜労働基準監督署より建設現場における労働災害防止、大洲警察署より交通事故防止等のご講話を頂きました。
1年間の安全パトロール活動等を事務所職員より報告した後、各受注業者より「工事・業務事故ゼロ」の安全宣言を行い、事故を防ぐ決意を行いました。
その後、安全への取り組み事例として現在施工中の工事や業務の現場における注意点や工夫していることを代表2社が発表し、活発な意見交換を行いました。
今後も協議会を通し、当事務所の工事・業務に従事する労働者の方の安全教育や安全作業、また地元の方々にご迷惑をおかけしないよう第3者災害の防止に努めてまいります。