山鳥坂ダムブログ
第19回肱川河川清掃in肱川河口に参加してきました!!
令和元年7月31日
総務課の青木です。
7月20日(土)に肱川流域会議水中めがね主催、「第19回肱川河川清掃in肱川河口~肱川からでたゴミは外にださない!~」に参加しました。
今回は、大洲市の観光名所で国の重要文化財となっている長浜大橋(通称:赤橋)から下流の砂州を清掃します。
雨上がりのため湿度は高いですが、曇り空でほどよく風もあり、清掃にはベストコンディションです。
水中めがね会長と大洲市長の挨拶のあと、
事務局からの説明があり、全員で準備運動をして、
清掃開始です。
清掃の様子
約1時間の清掃によりたくさんのゴミを回収できました。
長浜を訪れる皆さまに、少しでも気持ちよく肱川に触れあっていただければ…と思います。
清掃に参加していただいた皆さま、準備をしていただいた事務局の皆さま、ありがとうございました。
今後も、綺麗な肱川を維持できるよう、みなさまもご協力をよろしくお願いいたします。