 |
防災・震災対策のトップへ |
 |
 |
|
●四国は厳しい自然条件から異常気象時の事前通行規制区間の割合は全国の約2倍
●事前規制や災害発生により地域が孤立化 |
 |
■四国の国道の事前通行規制区間 |
|
 |
|
■異常気象時通行規制区間の割合(直轄国道) |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
交通規制区間の解除を行い、道路ネットワークの安全性・信頼性の向上を図るために道路法面の安全性等について詳細な点検を行い、危険箇所については法面保護工や、岩盤斜面における落石防護工など、適切な対策の検討を行います。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
異常気象時に孤立する地域を解消するなど、地域の安全性を高めるため、人命の安全や安心な生活を確保する生命線となる幹線道路を整備します。 |
 |
■安全で安心な生活を支える道路整備のイメージ |
|
 |
|
|