タイトル
昭和12〜14年頃の洪水、昭和36年の第二室戸台風
紹介日
洪水体験集より
投稿者
江口正さん
(昭和12〜14年頃の洪水)
小塚の小学校に通っていた昭和12〜14年頃の洪水時に、小学校の井戸から水がモグラのようにブクブク噴いていたことがあった。また、洪水の時には、善入寺島のスイカが流れてきて、よく拾った。
(昭和36年の第二室戸台風)
昭和36年の第二室戸台風だったと思うが、台風後の出水で、第十堰が壊れて、高水敷がえぐられた。朝10時頃から夕方まで堤防がだいぶ崩れた。
昭和36年の出水時には、北岸の高水敷がえぐられた。