10月1日に名西郡石井町藍畑の石井河川防災ステーションにおいて、吉野川流域講座「危機管理:吉野川流域における防災等の話」を行いました。これは連合徳島ボランティアサポートチームの依頼により行ったもので14名の方が受講しました。
2階和室において、「全国における近年災害事例とその特徴」、「吉野川における近年災害事例」、「水防法改正概要」、「水害時における避難行動における留意点」及び「地震時における避難行動における留意点」について大澤副所長がパワーポイント及び説明パンフレットを使い説明を行いました。 昨年の台風被害の話もあり、予定していた説明時間が過ぎたにもかかわらず、皆さん熱心に説明に耳を傾けていました。
|
 |
降雨量についての説明
|
 |
講義中の様子
|
|
|
|
|
|
|