平成16年10月31日(日)に、「川の自然」をテーマに吉野川流域講座を開催しました。依頼は、石井町の藍畑地区コミュニティ推進協議会からあり、毎年実施されている「ふれあい大会」の中で、吉野川の自然環境についてお話をさせていただきました。
参加されたみなさんは、藍畑公民館から六条大橋下の河川敷へ歩いてこられ、河川敷の清掃活動を実施されました。
その後、「吉野川のしぜん」というパンフレットと、水生生物調査の下敷を見ていただきながら、吉野川の概要や環境について説明しました。
小さなお子様から年配の方までたくさん参加していただきましたが、みなさん吉野川が生活に密着されているため、よく理解されている方ばかりでした。今後も世代をこえて川に親しんでいただきたいと思います。 |

「ふれあい大会」での説明 |

「ふれあい大会」での説明 |
|
|