「市民参加のあり方に関する懇談会(案)」に関する
                回答への回答について

 徳島工事事務所では、平成11年6月22日に「市民参加のあり方に関する懇談会(案)」について建設省徳島工事事務所の案を提案し、関係団体の意見、提案を伺いたい旨、お願いしました。
 この度、現在までに回答を頂いていた各団体に対して、要望や提案等に対する回答を行いました。

回答を行った団体は下記の一覧の通りです。

回答先一覧

・徳島県 甲村 謙友 土木部長 殿
・第十堰改築事業促進連絡協議会
  松本 弘 会長 殿
・洪水から、いのちとくらしを守る住民の会
  代表世話人 
   澤田 順子 殿
   長野 満子 殿
・吉野川土地改良区
  吉成 幸雄 理事長 殿
・板野郡板野町農業委員会
  犬伏 正昭 会長 殿
・板野郡農業組合
  小林 博 組合会長 殿
・徳島商工会議所
  坂本 好 会頭 殿
・(社)徳島経済同友会
  代表幹事
   山下 直家 殿
   前田 和正 殿
・徳島県商工会連合会
  井上 仲太郎 会長 殿
・徳島県中小企業団体中央会
  布川 嘉樹 会長 殿
・徳島県消防協会
  井内 和昭 会長 殿
・ダム・堰にみんなの意見を反映させる県民の会
  代表世話人 
   中嶋 信 殿
・第十堰の可動堰への改築に反対する徳島市民の会
  代表委員
   小林 俊彦 殿
   江川 誠志 殿
   岩見 玉子 殿
・第十堰撤去・可動堰建設に反対する石井町民の会
  代表幹事
   高木 望 殿
・徳島・環境と公共事業を考える会
  代表
   矢野 和友 殿
・(財)日本野鳥の会・徳島県支部
  支部長
   曽良 寛武 殿
・パンダクラブ徳島
  会長
   今出 宗孝 殿

平成11年9月10日
建設省 徳島工事事務所 第十堰グループ

  お問い合わせ先

建設省 徳島工事事務所 第十堰グル−プ       
    副所長 五 藤 隆 彦(Tel.088-654-2211 内線206)