「明日の吉野川と市民参加のあり方を考える懇談会 -第十堰から始める新しい川づくり-」第 8 回 懇 談 会 資 料

 ■ 第7回懇談会の概要

 第7回懇談会では、議事1として、8月19日に行われた第5回運営委員会・訪問団合同会議の報告を行い、それについて意見が交わされました。
 また、議事2では、最近の第十堰問題に関わる動きを整理し、懇談会の今後の役割について話し合いが行われました。
 その後、現地見学として、バスで吉野川沿いを走りながら、第十樋門や、第十堰を訪れました。

 <参加メンバー(敬称略)>

●第4テーブル
 ・ 伊勢 廣
 ・ 井上久子
 ・ 岸本 検次
 ・ 河野 寛
 ・ 新田 宏治
 ・ 登川 禎郎
 ・ 森本 茂行

 (スタッフ)
   奥村玄

(進行役)
吉村伸一

● 第3テーブル
 ・ 井上 好史
 ・ 岡久 行徳
 ・ 木村 晴夫
 ・ 谷口 将
 ・ 平田 勝正
 ・ 吉田 博

 (スタッフ)
  松尾初美

●第1テーブル
 ・ 岡本 賢
 ・ 小松 元
 ・ 竹宮 悦子
 ・ 豊田 雅信
 ・ 中野 直行
 ・ 新居 正
 ・ 大平所長

 (スタッフ)
 荻原礼子

●第5テーブル
 ・ 後藤田佳男
 ・ 小西 重晴
 ・ 酒井 勇治
 ・ 森 公利
 ・ 山地 武彦

 (スタッフ)
  西村織香

●第2テーブル
 ・ 青山 郁雄
 ・ 岡内 淑夫
 ・ 尾崎 三郎
 ・ 倉良 重良
 ・ 寺岡 茂
 ・ 中村 英雄
 ・ 米崎 広行
 ・ 納田 孝彦

 (スタッフ)
  橋本忠美

 <話し合われた内容のまとめ>
   懇談会で話し合われた内容を、以下の項目で整理しました。詳細は次頁以降に掲載しています。

●全体討議のまとめ

  〜1.「議事1:第5回運営委員会・訪問団合同会議報告(8/19)」について
     ・ 訪問先について
     ・ 訪問団について
   
  〜2.「議事2:最近の動きと懇談会の今後の役割について」について
     ・ 与党の現地視察時のヒアリングについて
     ・ 団体のヒアリングについて
     ・ 訪問の日程について
     ・ 訪問時の記録について
     ・ 訪問時のマスコミ対応について
     ・ 与党勧告に対する建設省の見解
     ・ 懇談会に対する徳島県の見解
     ・ 与党勧告、建設省の見解に対する意見・今後の懇談会のあり方に関する意見
     ・ 建設省から市民団体への経済的支援について
     ・ 今後の進め方について
     ・ 懇談会運営についての確認事項
     ・ 懇談会としての共通認識の確認

  〜3.その他
     ・小西さんの退会について

 <アンケートのまとめ>

中間提言(かわら版6号)に添付されたはがきアンケートと、中間提言と共に団体に送付したアンケートのまとめです。

●はがきアンケートのまとめ

●団体アンケートのまとめ

  1.「共通のテーブル」について
  2.「共通のテーブル」の構成と運営などについて
  3.「共通のテーブル」で話し合うテーマについて
  4.「中間提言」全般について