文字のサイズ


一般国道32号の通行が可能になります。
高速道路の通行料金無料措置を終了します。

 国土交通省四国地方整備局が管理する一般国道32号の高知県長岡郡大豊町大字寺内において、地すべりのおそれのため通行止めとなっておりましたが、現地調査及び観測を実施した結果、通行の安全が確認できましたので、全面通行止めを解除します。
  また、西日本高速道路株式会社四国支社にて実施しておりました、徳島自動車道及び高知自動車道を迂回路として通行する車両に対する、高速道路の通行料金無料措置については、平成26年8月12日16時をもって終了します。
無料措置の終了日時
  平成26年8月12日(火)16時00分
  ※無料措置対象の走行のうち、徳島自動車井川池田インターチェンジ、高知自動車道新宮インターチェンジ及び大豊インターチェンジの流入時間にて対象を判断します。
(ETCご利用の場合、終了日時より前に流入した場合(無料措置の対象)でも、通常料金が表示される場合がありますが、請求はいたしません。)
(参考)無料通行措置の対象区間(別紙
 

※詳しくはこちらをご覧下さい。説明資料(PDF形式160KB)



この件に関するお問い合わせは、以下のとおりです。
 ■無料措置についての問い合わせ■
  NEXCO西日本四国支社 広報課 担当/亀井・池田 TEL:087-825-1919
 ■一般国道32号の状況などについての問い合わせ■
  国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 担当/庄野 TEL:088-654-2211
  国土交通省 四国地方整備局 土佐国道事務所 担当/宮武 TEL:088-884-0359