国道11号新加賀須野橋(鳴門市方面行き)の車線規制を行います
〜橋梁の長寿命化に伴う補修工事〜
|
○ | 新加賀須野大橋(下り車線)は、架設後21年(平成2年架設)が経過して、伸縮装置部の劣化が進行しています。 |
○ | 伸縮装置の破損は、重大な事故に繋がることから、緊急的に対応すべき箇所として、今回工事を行うこととなりました。 |
○ | 今後とも、地域の皆様方の声を聞きながら、より良い道路管理を行っていきたいと考えていますので、ご意見・ご要望を以下のアドレスまでお寄せ下さい。 |
http://www.skr.mlit.go.jp/cgi-bin/tokushima/form.cgi?formid=form001 |
平成24年2月20日
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
本施策は、四国圏広域地方計画「No.5圏域の連携による発展に
向けた地域力向上プロジェクト」の取り組みに関連します。
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 | |||
TEL:088-654-2211(代表) | |||
副所長 | 庵原 伸二 | (内線205) | |
道路管理第二課長 | 植田 清 | (内線441) | |
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 徳島国道出張所 | |||
TEL:088-699-4511(直通) | |||
◎ | 出張所長 | 田中 元幸 |
◎:主たる問い合わせ先 |