|
|
 |
|
佐古六番町の交差点がスムーズに! 渋滞緩和・交通安全確保のため、右折レーンを設置します。
|
現在、一般国道192号佐古(さこ)六番町の交差点では、上り車線(吉野川市方向)において右折専用レーンがないために、朝夕の通勤時間帯は交通渋滞が慢性化しており、これに伴う交通事故も多数発生しています。
このたび地域の皆様のご協力のもと、渋滞緩和・交通安全確保のために右折専用レーンを設置する工事に着手します。
工事期間は平成18年6月1日より8月31日を予定しています(参考:別紙資料)。工事期間中は、21時〜翌朝6時まで車線規制(上り車線側を2車線から1車線に規制)を行います。地域の皆様及び道路利用者の皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、蔵本・佐古地区においては電線類の地中化工事のため、同じく車線規制(上り車線側を2車線から1車線に規制)を行っていますので併せてご協力をお願いいたします。
なお、詳細な交通規制は下記のインターネットサイト、携帯サイトで提供しています。
・ インターネット 「道路情報提供システム」
http://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/index.html
・ 携帯サイト 「四国の道路情報」
iモード http://www.skrdoukan.com/i/i-mode.htm
Vodafon live! http://www.skrdoukan.com/j/j-sky.htm
EZweb http://www.skrdoukan.com/ez/index.hdml
|
|
|
平成18年 5月25日
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
|
問い合わせ先 |
TEL 088−654−2211(代表) |
副所長(道路) 後藤(ごとう)茂久(しげひさ)内線(205) |
工務第二課長 宮本(みやもと)馨(かおる)内線(411) |
交通対策課長 曽我部(そがべ)芳隆(よしたか)内線(471) |
|
|