|
|
 |
|
平成17年度 第10回「吉野川現地(吉野川下流歴史探訪)講座 」の
募集について
|
国土交通省徳島河川国道事務所は、「よりよい吉野川づくりに向けて(平成16年4月27日発表)」の基本的な考え方に沿い、流域の皆さんと情報の共有を図るため、平成14年度より現地において川の調査や河川管理施設などについて紹介する講座を実施しています。
この度、平成17年度第10回「吉野川現地(フィールド)講座」について以下のとおり2月23日より募集しますのでお知らせします。
○平成17年度 第10回「吉野川現地(吉野川下流歴史探訪)講座」の募集
テ ー マ:「吉野川下流歴史探訪」
〜みなさんフィールドに出ていろんな事を見てみませんか〜
概 要: 昔からの人と川との関わりが忘れられつつある今日、吉野川との関わりを探る吉野川下流歴史
探訪を実施します。過去から未来につなぐ吉野川の歴史・文化についての知識を深め、「よりよ い吉野川づくり」について考えていきます。 募集開始: 平成18年 2月23日(木)
応募締切: 平成18年 3月13日(月) 必着
実施日時: 平成18年 3月21日(火) 祝日 9時00分〜16時00分
集合場所: 9時00分 JR徳島駅前 ポッポ街東口前(徳島市寺島本町西1丁目地先)
9時30分 石井河川防災ステーション
(名西郡石井町藍畑西覚円)
募集人数: 35名
(※多数の場合は抽選とさせていただきます。) (※集合時間は交通事情により予定時刻より前後する場合があります。)
※詳細は別紙<募 集・申込書>のとおり |
|
|
|
平成18年2月23日
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
|
問い合わせ先 |
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
副所長(地域) (内線206) |
地域連携課長 TEL 088−654−9175 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|