国土交通省では、道路に対する関心と理解を深めて頂くことを目的に、毎年8月の1ヶ月間を「道路ふれあい月間」と位置づけ、各種行事を実施しています。
また8月10日は「道の日」でもあり、徳島国道出張所では、出張所の役割と道路管理の大切さを理解していただくために、国道出張所を小学生等に公開し、働く車や施設を見学したり、国道の道路巡回パトロールを体験する「オープン出張所」を開催します。
【実施日時】 平成17年8月10日(水)「道の日」 13:30〜15:30
【場 所】 国土交通省 徳島国道出張所(板野郡松茂町広島字南川向35−7)
(別紙位置図参照下さい)
【参 加 者】 川内北小学校ほか児童22名、保護者15名
(小学校への案内及び公募で募集しました)
【実施内容】 @車両見学
パトロールカー・路面清掃車・側溝清掃車・散水車・高所作業車
衛星通信車・ラジコン式バックホウ等
A道路管理に使用している機器類見学
CCTVモニター・雨量レーダー等
Bこども一日巡回員
パトロールカーに乗って道路を巡回します。
C道路あれこれ相談室
出張所の仕事について紹介し、素朴な疑問にお答えします。
|