|
|
 |
|
一般国道32号財田災害について(第一報)について |
一般国道32号の香川県三豊郡財田町財田上で下記の通り災害があり、道路管理担当事務所である香川河川国道事務所から資料の提供があったので、送付させて頂きます。
|
|
|
平成16年12月7日
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所
|
問い合わせ先 |
国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所 |
道路管理第一課長 TEL088−654−9621(直通) |
|
|
|
|
[記者発表資料] |
5:00 |
一般国道32号財田災害について(第一報) |
1.路線名 :一般国道32号
2.発生場所:香川県三豊郡財田町財田上 41K500(財田第3トンネル坑口高松側)
3.発生日時:平成16年12月6日(月) 22:50頃(通報)
4.災害概要:12/4午後から12/5午後にかけての大雨等(連続117mm、時間26mm)による影響で
財田第3トンネル高松側坑口の法面が崩壊したものと思われる。
崩壊土量 V=約600m3 (詳細は調査中)
5.対応措置:12月6日(月)
22:47 JH四国支社より一般者からの情報として、「国道32号の財田町で通行出来ない
状況」との連絡あり。
22:50 香川河川国道事務所警戒体制(道路災害) その後、観音寺警察署より、一般者からの同様の情報有りとの連絡
23:20 池田国道維持出張所の職員が現地到着
0:20 香川県三豊郡財田町大字財田上(38k9、事前通行止めA起点側遮断機)徳島県
池田町字西山登り尾(44k4、猪ノ鼻トンネル)で全面通行止め
3:10 照明車及び重機が現地へ到着後、安全を確認の後、人身・物損について確認のため
土砂の撤去作業開始
3:20 徳島側土砂撤去作業開始
6.気象状況:晴れ
12/4から12/5にかけての雨(連続117mm、時間26mm)(猪ノ鼻雨量計)
7.通行規制:全面通行止め(復旧見込み 未定)
事前通行規制区間A(L=11.0km)
迂回路無し(R438号は通行可能)
8.その他 :人身、物損の被害は現在確認中
9.今後の対応:詳細調査、土砂の撤去状況により今後の対策を検討
|
|
|
平成16年12月7日 |
|
【問い合わせ先】
国土交通省 四国地方整備局 香川河川国道事務所
TEL 087−844−4317
工事施工管理官 (内線301)
道路管理第一課長 (内線431) |
|